どうもこんにちはEZOです。
最近はL麻雀物語が好きすぎて
実践時は新台を差し置いて最優先で打ちまくっています。
既に複数本の動画のストックがあるのですが
ここまできたらYouTube界でイチバン麻雀物語を打つ人として
かましてやろうかと思っています。
そんな私のパチンコパチスロ実践ですが、
つい先日倒産閉店した北海道札幌市にあるキューブアネックスにも
淡い思い出があります。
今日はその話をしようと思います。
その前に・・・
EZOって何者?
YouTubeやTwitchで音楽、ゲーム、FXなどの配信を行っています。
他にもパチンコ・パチスロの実践動画を配信していたり、
また、noteで競馬予想を発信していたりもします。
コメントや高評価など、気付いたタイミングでお返事してるので
気軽にお付き合いいただけると嬉しいです。
パチンコ鎖国状態で戦うたった1人の戦士
今では規制の解釈が緩和されパチンコ店の演者営業が復活した北海道ですが、
数年前に来店バブルで調子に乗ったら道警本部から行政指導喰らっちゃって
遊協とかのお偉いさん達が自粛したという歴史があります。
EZOが実践動画をやろうと思ったのは丁度その時期の前後辺りだったと思います。
今でこそYouTube活動が継続できていますが
ゼロからのスタートは非常に厳しかった事を覚えています。
始めるタイミングも非常に悪かった気もしなくも無いです。
どこの媒体にも所属していない、バックに企業が付いているわけでもない
身元不明の個人からの連絡など無価値同然でした。
電話をかけてもメールを送っても全て門前払い、
なんなら舐めんなよ的なお返事を頂いた事もありました。
その時の思い出があるから、今は外面良く発信している法人も
一般の人とは全く違う色眼鏡で見ちゃうのですが
その話は今後の活動に支障が出ちゃうのでやめときます。
そしてそれでも諦めずにコンタクトを取っていく中の一つに
キューブアネックスがありました。
ビジネスとして割り切った話だとしても・・・!
結果的にはNGが出たのですが、当時のキューブアネックスの担当者は
前述の非難的なNGでは無く非常に親身になって話を聞いてくれたのです。
双方に利益がないと当然ビジネスとしては成り立たないですが、
どこに営業をかけてもフルボッコにされて心身共にボロボロだった自分には
とてもありがたい対応をいただいていました。
正直な話当時から世間からのお店の評価はあまり良くなかったですが
もしOKをもらえるなら全力で応援しようと思ったのを凄く覚えています。
だから今回の閉店の話を知った時に
「潰れて当然だあんなボッタ店」という世間のお話を聞いて
なんか悲しい気持ちになったんです。
「中にいる人はお前らが騒いでる某店より何倍も人間が出来てたぞ」
って感情でいっぱいでした。
もし中の人が何か起業したら、一緒にチャレンジしてみたいものです。
ますます拡大する生き残り戦国時代
ボカした表現になりますが
財布が頼りない人が増えれば増える程儲かるのがパチ屋の常なので
これからもパチ屋が無くなる事は絶対にあり得ないのです。
しかし、所謂イオン化現象の業界でもあるので
キューブアネックスだけではなくこれからも弱小と言われるパチンコ店は
閉店が続いていきます。
そんな事知ったこっちゃねーというユーザーが殆どですが
癒しの空間である事も確かなので
EZOが好きなお店はこれからも頑張ってほしいものです。
私なりの応援をこれからも続けていこうと思います。
店舗の皆様、メーカー各社の皆様、代理店の皆様、
案件ください。
それではまた。